出産後に感じる不安感やイライラの原因はマタニティブルーによるもの!?
出産と言えば、女性はもちろん、男性から見ても大変つらいことであるのは間違いありません。しかし、多くの男性にとっては出産するところまでが大変で、その後は育児に追われるとばかり考えてしまうと思います。
けれど育児に取り掛かる前に母体のケアがどれだけ重要かはあまり知られていません。そこで今回は出産後に母体に起こる身体の変化や心の変化などについて記事を書いてまいりたいと思います。
本日の記事で書かれるのはマタニティーブルーと呼ばれ、産後の母親がこれからの育児への不安、あるいは理想の母親像を追いかけすぎることによって起こる、心の問題です。これから出産を控える方、またはそばについている旦那さんにも是非、みていただきた記事だと思います。
マタニティーブルーってどんな状態?
冒頭でも触れていますが、育児に漠然と不安を抱くことで発症する心の病です。似たような症例として産後うつというものも挙げることが出来ます。産後うつとマタニティブルーは症状が似ていて、主な症状はイライラしたり、泣きたくもないのに涙が流れたり、反対に突然笑い出してしまうといった情緒不安定な状態が続いたり、気力の低下や倦怠感などが挙げられます。
マタニティブルーと産後うつの違いはその期間にあります。マタニティーブルーは産後数日~数週間でその症状がなくなりますが、産後うつは同様の状態が3か月以上も続き、育児に大きな影響を及ぼします。
また出産後は上記二つだけでなく様々な問題が起こることがあります。例えば無月経の状態が半年近く続いたり、抜け毛、骨盤の歪み、便秘、あるいは出産は終えているのに後陣痛が出たり、吐き気、多汗、不整脈、不眠などが起きる産後の肥立ちという期間もあります。
少し事例を出しただけで非常に多くの問題が産後のママには起きていることがお分かりいただけると思います。またこれらの症状が出ているにも関わらず十分なケアを怠ったり、育児に参加しない、といった原因からパートナーに魅力を感じなくなり、離婚問題に発展してしまう産後クライシスといったことも起こります。
昨今ではイクメンという言葉も広く浸透しましたが、子供だけでなく女性のケアもしっかりと行いたいものですね。では次章で妊娠から出産までに女性に起こる体内の変化を見ていきましょう。
産後~出産までに起こる身体の変化
ではこれまで見てきたような病はどういった原因で起こるのでしょうか。特に初産のお母さんであれば育児や子育てに漠然とした不安があるものです。自分はキチンと子育て出来るだろうか、しっかり者のママになれるだろうか、そして子供は健康に育ってくれるだろうか、などです。
特に初産であればなおさら不安が大きくなります。誰でも初めては怖いものですし、人は初めての事に恐怖を覚える本能を持っていますから、そこは出産経験者に話を聞いたり、もしも周りに誰も頼る方がいない時は病院の看護師に相談してもよいでしょう。
続いて、身体に起こる変化にも触れていきたいと思います。女性が妊娠すると月経の時にも分泌されるエストロゲンとプロゲストロンという女性ホルモンが多く分泌され、その他にもリラキシンという関節の接合を緩くする為のホルモンが出ます。これによって胎児を出産するための準備を行います。
そして出産が終わるとリラキシンの分泌が終わり、母体の骨盤は一年をかけて徐々に元の硬さに戻っていきます。また同様に出産が終わると先ほどの登場した女性ホルモンの分泌がなくなり、今度は母乳を出す為のプロラクチンというホルモンが分泌されるようになります。
個人差もありますが、月経の時、女性がイライラしたり情緒不安定になってしまうのはこのホルモンバランスの変化によるものが大きく、マタニティーブルーも子育てへの不安だけでなくこういったホルモンの影響もあります。
まとめ
今回は産後の女性に訪れる子育てへの不安やホルモンバランスの変化によって情緒が不安定になったり、うつ病のような症状を引き起こすマタニティーブルーについて記事を書いてまいりました。
冒頭でも触れていますが、妊娠中の女性は心に多くの不安を抱えると共に、身体にもたくさんの変化が訪れます。周りに自分の親や祖母がいれば相談に乗ってもらったりして、子育てへの不安を少なくすることが出来ますが、核家族化の進む現代ではそういった恵まれた環境にいる方ばかりではありません。
やはり一番はそばにいるパートナーがこの事実を理解し、子育てに参加するだけでなく母体のケアも考えていく必要があると思います。また、そういった心に訪れる問題だけでなく緩くなった骨盤に大きな負荷が掛かる事で骨盤がズレてしまうような身体への問題などもあり、この点への理解も忘れないようにしたいものです。
もしも、産後の不安や身体的な痛みなどがあればお気軽に当院までご相談ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません